おかね じかん

【追記あり】雑誌で紹介!コスパBEST!スマートキー セサミ4

2023年1月15日


misagoです。

ミニマリストというほどではないですが、持ち物は少なくしたいと思ってます。特に、外出時はできるだけ手ぶらに近い状態にしておきたいです。サイフも持ち歩きたくなかったので、現在ではほぼキャッシュレス生活です。そうした時に、次に気になったのが家のカギでした。

キャッシュレスにしてサイフ無し・スマホのみ生活になったとき、カギ・キーケースをわざわざ持ち歩くことに不満がありました。そこで考えたのが、スマートキーです。スマートキーであれば、スマホさえあれば、基本的にカギが不要になります。

スマートキーにもとめること

スマートキーも最近ではいくつか種類があります。選ぶにあたって、期待すること・求めることがいくつかありました。

  • ドアの加工が不要なこと
  • Apple Watchで開け閉めできること
  • ドアのカギが2個でも対応可能なこと
  • 価格がそれほど高くないこと

スマートキーを取り付けるにあたって、当然ながらドアに穴をあけたりはしたくありません。この点、最近のものは問題さそうです。強力な両面テープを使用するものが主流であり、取付の難度は低そうです。

続いて、Apple Watch対応です。misagoは趣味でランニングをしています。以前は、ランニングの際にもスマホは持って行っていましたが、Apple Watchを手に入れてからは、スマホも持たずにApple Watchと家のカギだけ持って行くようになりました。このランニング時のカギも置いて行きたかったので、Apple Watch対応も必要でした。

ドアのカギ2個対応と価格の話はセットです。カギが2個なので、スマートキーも2個買う必要があります。そのため、価格もなるべく安くしておきたいです。

吟味した結果

セサミ4スマートロックに決めました。キュリオロックも考えましたが、いかんせん値段が高すぎて、とても2つ買う気になれませんでした。その点、セサミ4は半分以下で、Wi-Fiモジュールを買っても全部で全部あわせても2万円程度です。Apple Watchにも対応していました。

購入と設定

購入にあたっては、いつも通り楽天セールを利用です。ポイント20%が付けば、3000〜4000円分くらいお得です。

設置は簡単でした。少し小さいネジでドアのカギの取手に合わせる作業は必要ですが、難しくはないです。

我が家で、少し手間取ったのはWi-Fi接続設定でした。セサミ4は、5GHz帯に対応しておらず、2.4GHz帯のみ対応でした。5GHz帯をメインで利用されているお宅では設定変更が必要かもしれません。ちなみにですが、我が家で使っているアイリスオーヤマのスマートライトも2.4GHzのみ対応でした。スマート家電でそういうものは多いのかもしれません。

使ってみて

使い始めてみて、大満足です。もとのカギを使うことはなくなりました。妻と小学生の娘も同様に使えています。ひとつ、使う上でのコツとしては、スマホ・iPhoneのショートカットアプリで、2つのセサミ4をそれぞれ一度に開け閉めする、ショートカットを作ってしまうことです。これで、スマホをタップする回数も減らせます。

みなさんも、セサミ4を導入して、スマートホーム・ミニマリストに一歩近づいてみてはいかがでしょうか。とても快適ですよ。

【追記】雑誌 家電批評でも紹介

雑誌「家電批評2023年3月号」のスマートロック特集でも、セサミがコスパBEST・ハンズフリー解錠で紹介されていました。ほかのスマートロックとの比較も掲載されているので、興味のある方は是非雑誌もご覧ください。


  • この記事を書いた人

misago

misagoです。毎日をより良く、健やかに過ごせるよう、工夫をこらしてます。そんな工夫を共有していきたいです。

-おかね, じかん
-, , , , , ,